よくある質問

お客様からいただく「よくある質問」をご紹介いたします。

お掃除代行サービスについて

Q.掃除代行サービスではどのような掃除をしてもらえますか?

A.日常的な掃除(床掃除、掃除機がけ、浴室、トイレ、キッチンなど)から、整理整頓まで、お客様の要望に応じて柔軟に対応いたします。

Q.掃除代行の所要時間はどれくらいですか?

A.お部屋の広さや掃除内容によりますが、一般的には1~3時間程度です。事前に見積もりを行い、具体的な時間をご案内いたします。

Q.留守中でも掃除を依頼できますか?

A.可能ではありますが、初回は在宅での対応をお勧めしております。

Q.掃除内容は変更できますか?

A.はい、可能です。事前にご要望をお伝えいただければその内容に応じて対応いたします。当日変更が発生する場合も、一度ご相談ください。

Q.掃除中のプライバシー保護はどうなっていますか?

A.スタッフはお客様のプライバシーを厳守いたします。貴重品やプライベートな物品については、事前に安全な場所に保管いただくようお願いいたします。

Q.掃除の予約はどれくらい前にすれば良いですか?

A.通常は1週間前までにご予約いただくとスムーズに対応可能です。急な場合も対応できることがありますので、ご相談ください

不用品買取りについて

Q.買取できないものはありますか?

A.はい、一部ございます。どんな商品でも可能な限り対応しておりますが、お値段が付かないお品物や処分目的のお持ち込み、ペット関連の中古商品、当社の販売取り扱い対象外の品物の場合はお断わりする場合がございます。

Q.昔のモノやコレクションで集めたホビー品などの買取はできますか?

A.はい、もちろん買取可能です。

Q.切れたネックレス、石が取れている指輪、壊れた品物でも買取可能ですか?

A.いずれも貴金属として判断できました場合は買取させていただきます。

Q.不要品買取(査定)に必要なものはありますか?

A.はい、身分証明書(運転免許証、保険証、パスポート等)が必要となります。
買取の目的のみで利用し、それ以外では使用することはありませんのでご安心ください。

Q.査定が完了した品物は絶対に売却しなければいけないのでしょうか?

A.いいえ、売却いただかなくても問題ございません。査定結果にご満足いただけない場合やお品物の価値を知りたかった場合などにはお品物をお返しいたします。

Q.無料でもOKなので引き取ってもらいたいものがあるのですが

A.無料だとしてもお引き取りができないものが一部ございます。これはどうだろう、と思うものに関しては、お電話でのご相談も承っております。※家電リサイクル法の対象商品は有料となります。

ページ上部へ戻る